学びの多様化学校における学習活動の把握方法と評価への反映のあり方に係る調査研究
投稿日
令和5年度に、文科省「いじめ対策・不登校等の未然防止に向けた魅力ある学校づくりに関する調査研究」の一環として「学びの多様化学校における学習活動の把握方法と評価への反映のあり方に係る調査研究」を受託いたしました。
報告書が完成しましたので、どうぞご覧ください。
もくじ
はじめに
第1部 学びの多様化学校全国調査
第1章 調査の概要
第2章 調査から見えてくる学びの多様化学校の特徴と多様性
第3章 総括
第2部 高尾山学園におけるフィールド調査
第1章 調査の概要
第2章 調査の結果
第3章 総括
まとめ (提言に変えて)
追加調査 不登校支援の新しい取組の事例
事例1 山田町教育委員会(岩手県山田町)
事例2 名古屋市教育委員会・山吹小学校・日比津中学校(愛知県名古屋市)
事例3 浦添市教育委員会・浦西中学校(沖縄県浦添市)
事例4 フリースクール「ペガサス」(千葉県千葉市)
事例5 東京学芸大学附属小金井小学校(東京都小金井市)
事例から見えてくるもの
資料 学びの多様化学校調査の結果